今の日本は副業時代と呼ばれているのはご存じでしょうか?
介護士をしている私は正社員ながら低所得で、正直生活するのにギリギリな給料しか貰っていません。
長いこと生活の為に副業を探していましたが、体力を使う仕事故に休みの日はゴロゴロしていたいのが本音。
外での副業はきついなぁと思っていたところ出会ったのがマネコンでした。
自分で言うのもなんですが、私とっても真面目な上に臆病者でして…。正直、マネコンを始めるまでに1か月悩みました。
ネットでの副業なんて怪しい!無知だった私はそう思っていました。
そもそもネットに詳しくもないし、機械音痴な私に出来るのだろうか?
不安は尽きないけど興味はある。大半の方がそうだと思います。
しかし、始めて半年たった今だからこそ言える事、そしてその時の不安を抱えていた私に言いたい事は
『数か月後の貴女は幸せだよ』
と言うことです。
慣れてきた今の時点でマネコンでの収入は50万程度となりました。
この金額は本職の月収の倍以上です。
介護の仕事も頑張りつつ、お休みの日はしっかり休んで副業で稼ぐ、自分にとって理想の現状です。
なので数か月前の私のように悩んでいる方がいらっしゃったら背中を押してあげたいと思い、私の経験をお伝え致します。
目次
そもそもマネコンって何?他の副業とどう違うの?

まず皆さんが気になるのは『マネコンとは何なのか?』というところですよね。
私も初めて聞く言葉だったので不安でいっぱいでした。
それではマネコンが他の副業とどのように違うのか、比べてみましょう。
基本的な話、マネコンとは何なのか?
そもそもマネコンとは何の略なのか。聞いた事ない方にとっては想像しにくいところですよね。
マネコン、それはマネー・コンテストの略で、元ミセスユニバース日本代表であるルイ先生も主婦の代表として加入する“副業審査委員会”が毎年個人で取り組める副業のナンバーワンを決め発刊する“電子機関紙およびその購読会員のコミュニティ”です。
紙媒体ではなく電子媒体として発刊する事のメリットは更新の容易さです。
マネコンでは発表した副業・投資ランキングに変動があった場合は随時更新されて、会員に速報として届けられています。
なのですぐに最新の情報が更新された時点ですぐに会員の方々に配信されるわけですね。
親切丁寧なマネコンのコンシェルジュサービス
マネコンではなんと会員専用のコンシェルジュサービスも充実していて、電話で問い合わせれば最新の情報をすぐに教えてもらうことが出来ます。
それに関しては後程詳しく記述しますが、プロの副業コンシェルジュがいるのはマネコンの強みと言えます。
なので副業だけで月々30~100万円を稼ぐ事はそう難しくありません。
何となくでもマネコンに興味示していただけたでしょうか?
マネコンというもの自体を理解いただけたところで、次はもっと詳しい内容へと移りましょう。
初心者が稼ぐためにやるべきことは?マネコンが教えてくれること

ではどうやってマネコンは初心者に稼ぐ方法を教えてくれるのでしょうか?そこには初心者にとってとても心強い裏付けが存在しています。
誰でも新しいことを始めるのは不安ですが、そういった気持ちが少しでも無くなるようにマネコンの初心者ファーストの姿勢を知っていただけたらと思います。
現代のスピードにも対応できるマネコンの情報網
今の時代で稼ぐためには、しっかりと時代の流れについていくということが大事になってきます。
しかしこれだけ情報が溢れていると、稼ぐために何が必要で何が不要か判別する能力がより求められます。
私のような初心者がこの中で戦うのは、カナヅチの人が荒れ狂った海に飛び込むようなものだと思います。マネコンはそんな初心者の強い味方です。
マネコンは世界中のセレブのパイプからの情報や投資の第一人者が集まっている副業審査委員会とも提携しているため、最先端の情報を得ることができるんです。
私の生活の中でこのような第一人者の方と出会うことすら難しいので、その時々で最も初心者が稼ぎやすい副業の情報を提供してもらえるのは大変心強いです。
利用者全員ビックリ!?継続的なマネコンの情報提供
一度教えてもらった情報でずっと稼ぐことができれば良いのですが、世の中はそんな上手くいくはずがありません。
しかしマネコンはそんな初心者の不安を追加料金なしで解消してくれます。私も初めて聞いた時びっくりしましたが、マネコンは一回きりの情報提供ではなく、継続的に稼ぐための情報を教えてくれます。
本来であれば新しい情報を得るには追加料金を支払う必要があってもおかしくないはずですが、マネコンではそういったこともありません。
マネコンの体制を表現すると攻めの情報収集のプロと守りの専用コンシェルジュという感じでしょうか?
どちらが欠けても初心者が稼ぐことは難しいと思いますが、そこをしっかり押さえられています。
私も始める前は皆さんと同じように不安でしたが、この2つの柱がしっかりしているマネコンだからこそ安心して情報を得て、実行し、稼ぐことができています。
なかなかインターネットの情報だけだと伝わりづらい部分もあるかもしれませんが、ここまで初心者ファーストの姿勢は信用に値すると個人的には思っています。
マネコンの分かりやすいと評判のマニュアルについて徹底解説

人に分かりやく何かを伝えるって難しいですよね。簡単なことを難しく表現するのは簡単かもしれませんが、難しいことを簡単に伝えるって本当に相手の立場を考えないとできないことだと思います。
ここでは実際に私も読んでみて感じたマネコンのマニュアルの分かりやすい点について説明していきたいと思います。
字が大きく、写真がたくさん使われている!
見たことのある方は全員驚かれると思いますが、マネコンのマニュアルはとてもシンプルです。
間違えようのないくらいシンプルで簡単なマニュアルなので機械音痴な私でもすぐに実践出来ました。
正直始める前は稼ぐためのマニュアルなので難解な専門用語などが書かれているのではと覚悟していましたが、拍子抜けするほど分かりやすく書かれててビックリしました。
この分かりやすいマニュアルに救われる人も多いかもしれません。
手順ごとに書かれてるため迷わない!
マネコンのマニュアルはいつ、何をすれば良いかということが手順ごとに書かれているため、迷わず作業を進めることができます。
色々なことを丁寧にたくさん書いてあるマニュアルも確かに必要だと思いますが、マネコンに関して言えば稼ぐことが目的のため余計な要素がありません。
私は何か買った時はマニュアルをじっくり読むタイプなのですが、じっくり読む必要もありませんでした(笑)本当にこの通りにやるだけで大丈夫なのかと心配になったほどです。
有料でサポートしてもらえる?いいえ!無料で電話でも教えてもらえます!
マニュアルだけでも充分理解できると思いますが、様々な年齢の方もいると思いますので直接誰かに教わりたいと思う場面もあるかもしれません。
マネコンでは無料で電話やLINEでサポートも受けられ、どのタイミングで何をすればいいのか説明してくれます。すごいと思いませんか?
サポート体制を整えるのにもかなりコストがかかると素人の私でも分かりますが、マネコンは初心者を見捨てることなく稼げるまでしっかり助けてくれます。
副業のことで分からないことを聞くなんて、もしかしたら冷たく対応されるかも?と心配する方もいるかもしれません。
私も電話したことがありますが、優しく丁寧に教えていただきましたので、分からないことがあったら安心してサポートしてもらってください。
今ではセカンドライフのために副業する人も増えているようなので、これからの時代はそういったサポート体制がしっかりしているということが重要なのかもしれませんね。
場所を選ばずに稼ぐことができるのがマネコン!

私がマネコンがとても良いと思った一つの理由に家でも稼ぐことができるという点があります。
現在在宅で副業を探している方が増えているようですが、家を含めどこでも稼げるような状況というのは本当に強いと思っています。
では仮にマネコンに出会わなかったら私のようなスキルも経験も無い初心者がどのような在宅でできる副業があるか調べてみました。
オークションなど物を売る
私は何か物を作るスキルを持っている訳では無いので、安く物を仕入れ高く売って利益をだす「せどり」が現実的でしょうか。
もし自分が興味ある分野であれば相場なども把握できて多少の利益を出すことはできるかもしれません。しかし継続的に稼ぐとなるとかなり難しいと思います。
また発送手続きなども負担になりますし、趣味の範囲であれば楽しめそうですが稼ぐ稼がないという状況の中だと大きなストレスを感じることにもなりそうです。
動画やブログの広告収入
次に動画サイトへ投稿したり、SNSやブログからの広告収入というものが考えられますが、もはや飽和状態とも言えるため、稼ぎ続けることは難しいと思います。
そもそも動画を編集したり、面白い企画や記事を考えたりすることはスキルが必要です。ローリスクで始めれることは魅力的ですが、やはり稼がなくてはいけないというプレッシャーを感じながらやると本業にも支障が出てしまいそうです。
何かに特化した部分が無い場合は、自分が楽しんでやれる範囲にしておいた方が良いかもしれませんね。
データ入力などのアルバイト
結果的に1番現実的なことを考えると、空いた時間にもう一つ仕事をするという話になってしまいますね。
在宅の仕事は報酬が低い傾向があるので、稼ぎたいのであればもっと違う時間の使い方を考えなければならなくなります。
しかし考えても考えても自分の力で稼ぐ方法が見つからないため、もしマネコン抜きで稼ぐことを考えたらダブルワークをするしか無いと感じました。
介護士の休みの日に他の仕事をしなければいけないなんて、想像しただけでも倒れてしまいそうです(笑)
今回マネコンに出会えたことが自分にとってどれだけ幸運だったか改めて知ることができました。本来お金を稼ぐってこんなに大変だったんだと思いました。
マネコンで稼げている日々が続いていたので、少し感覚が麻痺していたのかもしれません。
場所を選ばず稼げるということがどれだけ恵まれていることか皆さんも改めて想像してもらえたと思います。
経験者の本音!口コミや悪評は?

私だけの意見では信憑性に欠けてしまうかもしれないので、代表的な口コミも載せておきますね。
口コミその1:専門学生/女性
美容の専門に通っている為、バイト出来る時間が一日4時間程度しかありません。
夜職も考えてはみましたがお酒が入ると翌朝に影響が出るので断念…。
ネットで調べて出会ったマネコンは私の強い味方です!
バイトに費やす時間の分をカットの練習に費やせるので格段に成績が上がりました!
国家資格への自信もついて一石二鳥です☆彡
口コミその2:サラリーマン/男性
安定した収入はあるものの貯金するなら遊びに使いたい!でも会社にバレるのは無理!
そんな僕がこっそりと始めた副業がマネコンでした。
半信半疑で始めたマネコンでしたが、予想を上回る収入に驚きを隠せません!
正直毎晩遊びまくってますが会社にもバレず、貯金も出来て今最高に楽しんでますwww
後悔と言えばもっと早めに始めてたらもっと遊べたってことかなーwww
遊ぶ為にマネコンも頑張ろうって思ってます!
口コミその3:自営業/女性
知り合いから聞いて知ったマネコンに興味本位で登録したことがきっかけです。
別に騙されてもいいかなぁと思いながらすぐに始めてみました。
自営業をしている私はそこそこ自信と知識を持って生きてきましたが、初めて見るシステムは素直に凄いなと思います。
楽して収入を得る、これには特化しているのは事実です。
ただ私からするとやりがいも苦労もないので、収入が増えてる事すら忘れていました。
努力した上で利益が生まれる事にやりがいを感じる私には合わない副業です。
お金欲しいだけの人には最適かもしれないですけどね。
口コミその4:飲食店/男性
シフト制で友人と休みも合わない自分は暇つぶしも兼ねて副業を始めようと探していました。
謳い文句に嘘偽りはなく、本当に収入が得られます。
収入が増えた事により生活は潤いましたが、結局暇を持て余していますけど(笑)
今は憧れのバイクをキャッシュで買って、1人でツーリングに行く趣味でも作ろうと計画しています!
趣味の幅が広がったのはとても嬉しいですね。興味持ったものを金額気にせず、躊躇なく始められるのはマネコンのおかげです!
一番気になる料金は?返金保証はどうなってるの?

マネコン公式サイトをご覧になった方なら既に知っているとは思いますが、
『9800円』
以外の追加料金は一切かかりません。
詳しい内容を下記にまとめますのでスクロールしてご覧ください。
必要な参加費用
上記にも記述しましたが、マネコンにかかる料金は参加費用の9800円のみです。
マネコン歴半年の私ですが、追加料金を請求された経験はありませんので安心してください。
不安になる気持ちはわかります。
これだけ稼げると謳っていてそれしかかからないの?って思いますよね。
事実私はそれ以上に支払っていないから自信を持って言えてるんです。
確率された全額返金保証制度
参加料金がとてもお得なのはわかっていただけたと思います。
それだけではなく、マネコンには全額返金保証制度が導入されています。
マニュアル通りの工程を行った上で1円も利益が発生しなければ全額返金してくれます。
何故ならマネコンは稼がせる自信があるからです。
よく『マニュアル通りに作業していないから返金しない』という会社があるそうです。
しかしマネコンは何度も言いますがマニュアルが非常にシンプルなんです。
ということはつまり、マニュアル通りにやっていないなんて逃げ道はありません。
なのでマニュアル通りに行った方で稼げない方が居た場合、全額返金しますとの事です
追加請求がない、そして1円も利益が発生しない場合の全額返金保証、これは詐欺ではないという安心にも繋がります。
これを見て私は勇気を振り絞ってマネコンを始め、潤った副業生活を送っています。
マネコンのメリット・デメリットって何?失敗談はあるのか?

ではここでわかりやすいようにマネコンのメリット・デメリットに関してまとめていきます。
~メリット~
・追加料金がかからない
副業を始めるのに多額の資金を投資するのはネックですよね。
マネコンは初期費用は9,800円のみで最新の情報を継続的に得ることができます。
私自身、日々生活するだけで精いっぱいだったので、副業を始める際に多額の資金の準備は全く出来ませんでした。
なのでちゃんと稼げるのか正直不安でしたが、マネコンのおかげでしっかりと収益を得ています。
資金が集められないからと言って諦める必要は全くありません。確実に収益が得られますし、稼ぎ方は無限大のようです。
・スマホ完結型
今パソコンを持っていないから出来ないなんてことはありません。
普段使っているスマホさえあれば問題ありません。
電車に乗っている時間や少しの休憩時間でも出来てしまう気軽さはとてもありがたいです。
忙しい毎日だとしても負担にもならない程度の時間しかかかりませんので、そこまで仕事をしている感は正直感じません。
休みの日も忘れないように、お昼前にスマホ操作する事を決めています。
気を付ける事と言えば、忘れないようにする事かもしれないです(笑)
・安心出来る還元キャンペーン
これは毎月実際に行われているキャンペーンです。
還元キャンペーンと謳いながら実際は還元キャンペーンなんて存在しない企業もありますが、マネコンは違います。
企業自体の利益があるので毎月当選者が居ますし、それを証明する応募顧客への分配を行った履歴も開示してくれます。
法律に則った運用をしている会社だとこの辺も信用出来ます。
申し込みと同時に抽選となりますので、難しい操作は何もありません。
1BTC=90万円相当なので、当たるとかなり嬉しい金額ですよね。この還元キャンペーンはマネコンを続ける楽しみの一つでもあります。
マネコンをやるならこのキャンペーンに参加した方が確実にお得です。
~デメリット~
・本業を疎かにする
私はこれに当てはまりませんが、口コミを見るとたまにそのような書き込みを目にすることがあります。
これに関しては自分の意志の問題かとは思いますが、どんな職業だとしても絶対の安泰なんてないと思います。
本業を大事にするに越したことはないかと思います。
その上で副業で貯蓄をする、好きなことに使うはとても良いことでしょう。
・やりがいに関して
これも人によりけりと言えるのですが、体を動かしたり時間を割いてこそやりがいを感じる方には向かない可能性があります。
何故なら副業だからです。
マネコンは副業の中でもわずかな時間で収益を生みますし、オート収入もありますので時間が必要ありません。
なのでがっつり働きたい方にとってはデメリットかもしれませんが、これは稀なケースかと思います。
色んな方の口コミを見た上で探し出したデメリットですが、これはマネコンのデメリットとは言い難いような気がします。
その人に合う合わないがあるので一概には言い切れませんが、体を使う仕事がしたい方には向かない事は明白です。マネコンはネット副業なので、それは始める前にわかると思います。
それ以外であれば、一度コンシェルジュに相談してみる事をお勧めします。そうすればもしかしたらメリットに変わるかもしれません。
私の個人的な感想ではマネコン自体にデメリットがなく感じるので、合うか合わないか試しに始めるくらいの気持ちでも失敗はしないと思います。
ネット副業に興味のある方なら是非試していただきたいです。
ルイ先生ってどんな人?評判・悪評は?

ここでルイ先生についてのご紹介をさせていただきます。
ルイ先生の詳しい経歴
茨城の田舎で生まれ育ったルイ先生は、40歳手前まで学歴も職歴もない貧乏主婦でした
貧乏な家庭に生まれたルイ先生はブスと言われ続けていじめを受けて不登校になり、
そのせいで地元の底辺高にしか入れず、卒業後も就職せずにバイト生活。
30歳手前で親の勧めでお見合い結婚するも、相手の収入は低く貧しい生活は続きました
お金がないせいで夫婦喧嘩をするなんて日常茶飯事だったそうです。
今ではこの過去が信じられないくらいセレブな生活を送っています。
そんな真逆な生活を送れるようになったのはマネコンに出会ったからです。
マネコンで得た収入を美に注ぎ、憧れだったミセスユニバース日本代表にも選ばれ世界大会にも出ました。
夢のような大舞台に立った経験を持つルイ先生ですが、とても人柄が良くてマネコンユーザーにも人気があります。
ルイ先生がしっかりと教えてくれるマネコン
ルイ先生自体最初は何のスキルもありませんでした。
そんな先生だからこそ自分と同じような何も知識のない初心者にも丁寧に教えてくださいますし、
先生の稼ぎ方そのままを教えてくださいます。
ミセスユニバース日本代表にも関わらずとても気さくな方なので、ルイ先生にファンが多いのも納得出来ます。
運営会社は信用出来る?登録方法は難しくない?

ネット副業を始める前に必ずチェックして欲しいところは運営会社がちゃんと存在する会社なのかというところです。
悪質業者が運営する会社ではバーチャルオフィスだったり、デタラメな特商法だったりと必要な情報を開示しない会社があります。騙されない為にもそこはしっかりとチェックしておく必要があります。
運営会社、株式会社ベースとは?
私もマネコンを始める前に騙されるんじゃないかと不安がありましたので、運営する株式会社ベースを調べました。調べた内容を載せておきます。
運営統括責任者 星野大輔
販売代行業者 株式会社ベース
所在地 〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目9番21号ソフィア百人町203
調べたところ、こちらの会社は一般企業として実在する会社でした。有名企業のように大きな会社というわけではありませんが、普通の一般企業と変わりないので安心して大丈夫だと思います。
マネコンへの登録方法
マネコンの登録方法はとても簡単で即開始可能です。工程としては3ステップしかありません。
・登録
スマホで簡単に登録出来ます。
・設定
設定方法もサポートしてくれるのでとてもわかりやすいです。
・報酬発生
報酬が発生しますと口座に着金されます。時間にもよりますが、最短で即日に着金されるので口座をチェックするだけです。
以上の3ステップとなります。難しい工程は一切ありません。なので躊躇する必要はないと思います。
マネコンを始める一歩を踏み出すために

マネコンに対して色々理解してもらえたと思いますが、最後の最後で踏み出せない以前の私のような方もいると思います(笑)
その気持ちを否定することはできません。私も一ヶ月悩んでから始めてしまいました。今考えると実質あと50万円は稼げていたということになりますので、もったいない時間だったなと感じています。
皆さんがそんなことにならないよう、私が考えていたことをお話できればと思います。
マネコンに対しての不安の要素は実際無かった
慎重になることは悪いことでは無いんですが、マネコンのどこに対して心配しているか具体的に考えていなかった部分がありました。
稼ぐためのマニュアルやサポートもしっかりしていて、評判も良く、追加料金も請求されることが無い。なのに私は何に怯えているんだろうと(笑)
冷静に一つずつ考えてみるとマネコンに対してというよりも、自分が新しいことを始めることに不安を感じていただけなんですよね。だからきっとそれがマネコンじゃなくて新しいバイトでも同じように不安になっていたと思います。
新しいことに対して前向きになることが大事だったなと感じました。
あといくらあったら何をするかを紙に書く
皆さんも宝くじ当たったら何買う?とか友達と話したりすると思うんですが、それってやっぱり現実の出来事としては考えて無いんですよね。
5億円手に入ったら家を買うとか仕事をやめて遊んで暮らすとか、目的が漠然としているとなかなか人間って行動できないんです。
私は月々の収入が50万円増えたらこれをしたいっていうことを紙に書いてみました。そうすると不思議なもので現実的なイメージができて、稼ぎたい気持ちが強くなってくるんです。
夢ではなく、現実に稼ぐと自分で意識していくことも踏み出すためには必要なことだったと思います。
何かのきっかけでこのブログにたどり着いたことも縁だと思います。私もマネコンに出会ってから生活が豊かになり、余裕が生まれて自分のことをどんどん好きになれています。
読み始める前はマネコンに対して色んな気持ちが入り混じっていたかと思いますが、不安になる必要はないということが伝われば嬉しく思います。
このブログを読んでくれた皆さんの背中を少しでも押すことができますように。長い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございます。